〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 今こそ国際分散投資!円建て現預金はむしろリスク 資産の半分は外国に振り向け=尾藤峰男
エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号 2016.4.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号(2016.4.26) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全2325字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (652kb) |
| 雑誌掲載位置 | 21〜24頁目 |
日銀のマイナス金利政策導入で、預金金利は限りなくゼロに近づいている。個人の預金金利がマイナスになることはまずないであろうが、振り込みなどの手数料を考慮に入れれば、実質マイナスになっているのが実態である。リタイア層にとっては老後のお金のほとんどを、若年層にとっては老後に向けた資産形成のための大切な資金を、預金に置いておくことがリスクになった。今こそ海外にも目を向け、長期的視野に立った分散投資を考え…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2325字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕金融・財政政策は改革の痛みのクッション
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 個人向け国債の人気に火 「金利」に群がるマネー=桐山友一/種市房子
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 米国株 50年連続で増配の銘柄も 「配当貴族」に長期投資=尾藤峰男
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 マイナス金利で上がる株、下がる株 不動産、電力・ガスにメリット=井出真吾
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 マイナス金利に耐える投資信託 安定成長目指す3分野=篠田尚子


