〔グローバルマネー〕日本を襲う中国株下落の「逆資産効果」
エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号 2015.7.28
掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号(2015.7.28) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1147字) |
形式 | PDFファイル形式 (245kb) |
雑誌掲載位置 | 19頁目 |
中国株式市場が大幅に下落した。昨年11月の中国人民銀行(中央銀行)の利下げを機に急上昇が始まり、上海総合指数は半年足らずの間に約2倍以上に。人民銀行も今年3月、5月と利下げを繰り返し、株価下落を防いで高値更新につながった。しかし、今回は様相がまるで違う。6月15日から始まった今回の下落相場は、利下げを含め中国当局が矢継ぎ早に「株価対策」のための政策を打ち出すものの、下げ止まる気配を見せなかった。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1147字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。