〔ひと&こと〕さわかみ投信で資金流出 運用体制の変更も影響?
エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号 2015.7.28
掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号(2015.7.28) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全499字) |
形式 | PDFファイル形式 (276kb) |
雑誌掲載位置 | 17頁目 |
運用会社が投資家に直接販売する直販投信の先駆け的な存在「さわかみファンド」で資金流出が続いている。月次ベースの資金流出入額が2013年1月から、14年2月を除き純流出の状態だ。 業界関係者は「アクティブ投信としての魅力を打ち出すのが難しくなってきた」と指摘する。7月14日時点の純資産総額は3168億円。日本株ファンドの中では比較的規模が大きくなり、そのぶん大型銘柄を多く組み入れる必要性が高くなっ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全499字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。