〔闘論席〕片山杜秀
エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号 2015.7.28
掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号(2015.7.28) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全735字) |
形式 | PDFファイル形式 (192kb) |
雑誌掲載位置 | 3頁目 |
経済学者が景気回復の妙案を唱える。次に政治学者が過激なことを言う。最後に憲法学の定説が袋叩(だた)きに遭う。現代の話ではない。1929年の世界大恐慌勃発から35年の天皇機関説事件までの6年間の出来事だ。 大恐慌が起きたとき、当時の浜口雄幸内閣は国際協調と緊縮財政をモットーにしていた。が、それではもう駄目だと、経済学者たちが石を投げる。国際協調路線を継続すれば、ウォール街の破滅の道連れにされるだけ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全735字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。