〔FLASH!〕シャープが支援要請 液晶リスク負えない財務状況 撤退巡り銀行と最後の攻防=後藤逸郎
         エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号 2015.3.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号(2015.3.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1009字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (690kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 | 
経営再建中のシャープが3月5日、主力行の三菱東京UFJ、みずほ両行に債権の株式化(デット・エクイティ・スワップ、DES)を柱とする支援を要請した。 2015年3月期連結決算の最終赤字300億円から2000億円に膨らむ可能性があるため。リストラ費用として計上される特別損失次第で債務超過になりかねない。有利子負債が14年末で約1兆円にのぼるシャープにとって窮余の一策だ。 だが、銀行団は中期経営計画(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1009字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔2015年の経営者〕編集長インタビュー/749 福田修二 太平洋セメント社長
〔FLASH!〕中国全人代 成長率目標7%前後に引き下げ 「新常態」へ改革に意欲=細川美穂子
〔FLASH!〕北陸新幹線が3月14日開業 地域経済活性化に期待 在来線の経営圧迫も=梅原淳
〔FLASH!〕第35回「毎日経済人賞」贈呈式 三菱ケミカルHD・小林社長とIIJ・鈴木会長を表彰=桐山友一
〔ひと&こと〕FRB監査で共和党が圧力 背後にちらつく米銀行業界
  

