〔産業界の浮沈〕/29 電子書籍 拡大基調だがサービス乱立で再編機運高まる=武田まゆみ
エコノミスト別冊 第92巻 第6号 通巻4328号 2014.2.10
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第92巻 第6号 通巻4328号(2014.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1524字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (501kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
電子書籍は、2012年7月に「楽天koboイーブックストア」、9月に「Google Play Books」、10月に「アマゾン Kindle Store」、そして13年3月にはアップルの「iBook store」がオープンし、世界的な主要プレーヤーが出そろったことで、タイトルが充実に向かうと共に、消費者の認知度も高まりつつある。 インターネットメディア総合研究所によると、国内の売り上げ規模は12…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1524字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔産業界の浮沈〕/27 太陽電池 けん引役のメガソーラーにバブルの懸念=宮内洋宜
〔産業界の浮沈〕/28 物流施設 通販の急成長で建設ラッシュが続く=長谷川哲也
〔産業界の浮沈〕/30 中国人観光客 日中関係悪化で薄れる日本の存在感=相澤美穂子
〔産業界の浮沈〕/31 世界の航空業界 2014年は利益が4割増の高水準に=杉浦一機
〔産業界の浮沈〕/32 TPP オバマ大統領の4月アジア歴訪がゴール=綿本裕樹


