〔書評〕話題の本 『中国という蟻地獄に落ちた韓国』他
エコノミスト 第91巻 第53号 通巻4318号 2013.12.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第53号 通巻4318号(2013.12.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全954字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (231kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 |
◇『中国という蟻地獄に落ちた韓国』 鈴置高史著 日経BP社 1470円『中国に立ち向かう日本、つき従う韓国』に続くネット連載書籍化第2弾。朴槿恵大統領を筆頭に水位を高める韓国の「反日」は日本が憎くてやっているというよりも、アメリカに対して日本はもう使い物にならないだめな国と印象づけて米中韓の枠組みで東アジアの政治・経済の調整役になりたいという戦略の現れと喝破。しかし、行き過ぎた「反日」で日本人が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全954字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『《アジア》、例外としての新自由主義 経済成長は、いかに統治と人々に突然変異をもたらすのか?』 評者・中尾茂夫
〔書評〕『数字を追うな 統計を読め データを読み解く力をつける』 評者・浜矩子
〔書評〕読書日記 海洋冒険小説で考えたアカデミズムの理想=佐藤賢一
〔書評〕歴史書の棚 「物語」社史に見る「岩波文化」の運命=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ 衰えぬ少女向け吸血鬼小説ブーム=冷泉彰彦


