〔特集〕介護離職 第1部 ストップ・ザ・介護離職 介護離婚・離職手記 認知症の母と暮らして6年…=中村和仁
エコノミスト 第91巻 第53号 通巻4318号 2013.12.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第53号 通巻4318号(2013.12.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3131字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (431kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
◇認知症の母と暮らして6年 離婚と退職を経て思う 神奈川県内の自宅で、認知症の母(87)を介護して6年が過ぎた。この間、介護と子育ての同時進行に疲れた妻は息子を連れて家を出た。離婚後、自分も勤務先を辞めるまで、生活は追い詰められた。今、母と2人暮らしで仕事と介護の両立のためにやりくりをする中で思うのは、介護は情だけではできないということだ。 同居介護のきっかけは、兵庫県内の実家に住む父が1990…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3131字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕介護離職 第1部 ストップ・ザ・介護離職 大介護時代到来 両立困難で離職者10万人=望月麻紀
〔特集〕介護離職 第1部 ストップ・ザ・介護離職 市民が進める介護者支援 離職抑止に効果=花谷美枝/望月麻紀
〔特集〕介護離職 第1部 ストップ・ザ・介護離職 実例に学ぶ
〔特集〕介護離職 第1部 ストップ・ザ・介護離職 私もケアメン まず職場でカミングアウト…=渥美由喜
〔特集〕介護離職 第1部 ストップ・ザ・介護離職 離職しない!介護シミュレーション その1=編集部


