〔ザ・マーケット〕為替 調整経て年末100円へ=佐々木融
エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号 2013.10.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号(2013.10.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全390字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (662kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92頁目 |
年末時点のドル・円相場は、1ドル=100円と見る。9月は米国の量的緩和(QE)縮小で注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)など、イベントが多く波乱も予想されたが、明確な方向感は現れず、相変わらず96〜101円台でのレンジ取引が続いている。10月もレンジを大きく外れることはないかもしれないが、やや円高方向へのリスクが高いと見ている。 FOMCは予想外にQE縮小を見送り、今後しばらく、米金利は低…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全390字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 年末・年始に向け回復傾向=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 上値を追う展開は期待できない=堀古英司
〔ザ・マーケット〕穀物 高騰が一段落=茅野信行
〔ザ・マーケット〕長期金利 低水準で推移=福永顕人
〔景気観測〕苦悶するG7とBRICs 主要政策金利の合計値にみる停滞=上野泰也


