〔書評〕読書日記 「ある、ある」に苦笑する地元進学校卒のステータス=佐藤賢一
エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号 2013.10.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号(2013.10.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1692字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (186kb) |
| 雑誌掲載位置 | 59頁目 |
×月×日 上の子が六年生。まだ六年生と思っていたが、夏休みが終わると、もう六年生という感じになる。来年は中学──となれば、あっという間の三年だからと、実際に妻など高校入試の話もする。いや、いくらなんでも気が早いだろうと笑ったあげくに、なんて呑気な父親なんだと叱られれば、種も仕掛けもあるミステリ小説だとはいえ、なんだか切実に感じられた。『高校入試』(湊かなえ著、角川書店、1470円)である。 舞台…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1692字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『戦略読書日記 本質を抉りだす思考のセンス』 評者・中沢孝夫
〔書評〕話題の本 『セブンプレミアム進化論』他
〔書評〕歴史書の棚 フランスで実感した日本の文化外交の限界=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ ブッカー賞候補、日系女性作家オゼキ氏とは?=冷泉彰彦
〔アートな時間〕映画 死霊館 映像や音響の恐ろしさは別格 実話をもとにしたホラー映画=野島孝一


