〔景気観測〕増加に転じた実質賃金 消費増税後は再び減少=枩村秀樹
エコノミスト 第91巻 第41号 通巻4306号 2013.9.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第41号 通巻4306号(2013.9.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2208字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (356kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
消費者物価の上昇が明確になっている。7月の生鮮食品を除く総合指数は前年同月比プラス0・7%と、5年ぶりの高い伸びとなった(図1)。これまでのところ、日銀の想定通りの道筋で、デフレ脱却に向かっているようにみえる。 一方、賃金の回復は遅れている。7月の現金給与総額は前年同月比プラス0・4%と、消費者物価上昇率を下回った。実質賃金の減少は、家計の購買力の低下につながるため、個人消費にマイナス要因として…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2208字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕原油 上振れリスクが長期化=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 小幅推移を維持=藤木智久
〔賢く使うタブレット〕/38 パソコンを遠隔操作=小野均
〔世界遺産Quiz〕マヌー国立公園(ペルー)
〔健康アプリ〕/51 乾癬=塚崎朝子


