〔温経知世〕/98 天野為之=池尾愛子
エコノミスト 第91巻 第41号 通巻4306号 2013.9.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第41号 通巻4306号(2013.9.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2863字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (862kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
◇日本における経済学研究の嚆矢 ◇実践的なマクロ経済学の形成と経済的自由主義の担い手の育成 天野為之は明治期に、経済学者、ジャーナリスト、教育者として活躍したものの、長らく忘れられていた。まずは、「日本のケインズ」と呼ばれた高橋是清や石橋湛山が、天野の書籍や雑誌の論説を読んで経済学思考を身につけたことに注目してほしい。高橋や石橋は、J・M・ケインズの『一般理論』(1936年)の出版前に、天野のお…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2863字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ワイドインタビュー問答有用〕/465 紛争地帯を撮り続ける=戦争カメラマン・亀山亮
〔学者に聞け!視点争点〕異次元緩和で予想実質金利は低下=矢野浩一
〔言言語語〕〜9/8
〔編集後記〕小林剛/谷口健/編集長・横田恵美
〔書評〕『大いなる探求(上・下)』 評者・中村隆之


