〔ザ・マーケット〕長期金利 量的緩和縮小でも上昇小幅=山下えつ子
エコノミスト 第91巻 第40号 通巻4305号 2013.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第40号 通巻4305号(2013.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全380字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (713kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
10年債利回りは0・7%台で推移している。8月末には0・70%台近くまで低下したが、シリアに対する米国の軍事介入の可能性が質への逃避を引き起こしたためと思われる。シリアへの攻撃が短時間で終了し、それ以上の混乱に至らなければ、この利回り低下は巻き戻され、0・7%台後半へ戻るだろう。 一方、日本国内では消費者物価指数(除く生鮮食品)が前年比0・7%まで上昇し、年末には1%まで上昇する可能性も出てきた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全380字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕為替 円高材料多く波乱含み=佐々木融
〔ザ・マーケット〕穀物 北米の天候次第で一段高も=村井美恵
〔景気観測〕米国が出口を抜け始めた途端、アベノミクスに賞味期限=藻谷俊介
〔賢く使うタブレット〕/37 秋の行楽シーズンに必須=小野均
〔世界遺産Quiz〕アルコバサの修道院(ポルトガル)


