〔ブランド新戦略〕欧州高級ブランドが職人技を公開 価値の「見える化」で市場開拓=藤原尚美/編集部
エコノミスト 第91巻 第39号 通巻4304号 2013.9.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第39号 通巻4304号(2013.9.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2443字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (449kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82〜83頁目 |
馬車のマークで有名なエルメス(本店・パリ)。5月下旬、ロンドン市のチェルシー地区にある美術館サーチ・ギャラリーに、同社の職人約10人が集まった。「フェスティバル・デ・メティエ(技巧の祭典)」と銘打った、エルメスならではのユニークな展示会で、職人の手仕事を無料で公開する。革職人がバッグを縫う姿や、スカーフ職人によるシルクスカーフのプリントが目の前で見られるとあって、連日大にぎわいで1週間で約4万人…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2443字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔中国〕光大証券の誤発注で株価乱高下 騒動で見えた中国証券界の課題=田代秀敏
〔テレビの未来〕テレビを狙うグーグルとアップル 岐路に立つ日米の放送業界=小林雅一
〔エコノミストリポート〕日本の地震学界に問う 予知は現時点では不可能と認めて「東海地震」を前提とした…=ロバート・ゲラー
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 8月の景気ウオッチャー調査(9月9日) 消費増税議論に影響も=斎藤太郎
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米量的緩和縮小で大荒れも=藤戸則弘


