〔ザ・マーケット〕原油 中東混乱で上振れ=柴田明夫
エコノミスト 第91巻 第38号 通巻4303号 2013.9.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第38号 通巻4303号(2013.9.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全382字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (392kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 |
原油価格の基調は強い。ニューヨークWTIおよびICEブレント原油ともに7月以降、1バレル=100〜110ドルで推移している。世界の石油需要が季節的な拡大期にあり需給が引き締まっているのに加え、北アフリカ・中東情勢の緊迫化により不測の供給中断懸念が強まっているためだ。米エネルギー情報局(EIA)のリポートによると、世界の原油消費量が拡大する見通しだ。 供給面では、米国のシェールオイルやカナダのオイ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全382字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕欧州株 業績改善で緩やかな上昇へ=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕為替 米国株軟調が円安を抑制=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は低位で推移=小玉祐一
〔景気観測〕消費税率引き上げが焦点 QE3縮小による影響は不可避=櫨浩一
〔賢く使うタブレット〕/35 家計簿をデジタル化=小野均


