〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米子育て世帯の40%で女性が稼ぎ頭に 低所得の母子家庭対策で論争=岩田太郎
エコノミスト 第91巻 第37号 通巻4302号 2013.8.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第37号 通巻4302号(2013.8.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1497字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (369kb) |
| 雑誌掲載位置 | 73頁目 |
「米国で18歳以下の子供のいる家庭のうち、40%の1370万世帯で経済的な大黒柱が女性だ」と世論調査機関のピュー研究所が5月29日に公表した。この米国勢調査データの分析結果が経済や政策立案に与える影響をめぐり、議論が続いている。 インディアナ大学法学部のマーガレット・ライズナー教授は7月15日付論評サイト『ハフィントン・ポスト』に寄稿し、「この数字は、父親と母親がほぼ平等に仕事と家事を分担している…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1497字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 成長7.0%が最低ライン 秋の党総会が下期の試金石=細川美穂子
〔WORLD・WATCH〕N.Y./カリフォルニア/英国/成都/インド/インドネシア/韓国/メキシコ/アフリカ
〔東奔政走〕長期安定政権への「熟慮の夏」 安倍首相の真価が問われる秋=前田浩智
〔スポーツ計時〕進化するスポーツ計時の世界 フライング判定が新たな課題=織田一朗
〔給油危機〕ガソリンスタンド急減 過熱する安売り競争=中川美帆


