〔景気観測〕回復基調をたどる個人消費 依然として下振れリスク大=枩村秀樹
エコノミスト 第91巻 第32号 通巻4297号 2013.7.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第32号 通巻4297号(2013.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2212字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (392kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
個人消費に明るさが戻ってきた。1〜3月期の国内総生産(GDP)ベースの個人消費は、1年ぶりの高い伸びになった。景気ウオッチャー調査、消費者態度指数などのマインド指標も高い水準を維持している。所得環境は低迷が続いているものの、株高による資産効果やマインド改善が個人消費を押し上げたといわれている。 ◇資産効果は限定的 しかし、個人消費を過度に楽観視するのは早計である。足元の回復力は決して盤石ではない…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2212字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕金 当分地合いの弱さ続く=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.8%台で推移=藤木智久
〔賢く使うタブレット〕/30 電池をより長く使う=小野均
〔世界遺産Quiz〕シャルトルの大聖堂(フランス)
〔健康アプリ〕/43 大動脈解離=塚崎朝子


