〔エコノミストリポート〕米住宅市場が回復 政府系金融2社の業績改善 米国財政にも恩恵もたらす=小林正宏
エコノミスト 第91巻 第25号 通巻4290号 2013.6.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第25号 通巻4290号(2013.6.11) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3945字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (634kb) |
| 雑誌掲載位置 | 80〜82頁目 |
米国の住宅市場の回復感が広まっている。2013年3月の住宅着工戸数は季節調整済み年率換算値で102・1万戸と、リーマン・ショック前の08年6月以来、57カ月ぶりに100万戸の大台を回復した(図1)。直近の4月は85・3万戸と大幅減となったが、着工に先行する建築許可件数が101・7万戸と好調だったことから、着工の減少は一時的なものと受け止める向きが多いようだ(これらの数値は速報値で、今後改定される…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3945字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔アフリカ〕変わるアフリカの食文化 経済成長で即席麺の需要増=中川美帆
〔アフリカ〕アフリカでは市場を「創出」できる=ジェームズ・クリア
〔米QE出口戦略〕バーナンキ発言の真意 FOMCの資産買い入れ縮小 メーンシナリオは10〜12月期=三輪裕範
〔米QE出口戦略〕米国の金融政策 超緩和後の引き締め 94年の市場混乱再来も=黒瀬浩一
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 5月の中国・主要経済指標(6月9日) GDPへの影響大きい3指標に注目=三尾幸吉郎


