〔ひと&こと〕創業家の内紛劇がお家芸のキョーリンが帝人と提携協議へ
エコノミスト 第91巻 第25号 通巻4290号 2013.6.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第25号 通巻4290号(2013.6.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全566字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (333kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
合成繊維大手、帝人との提携協議入りを公表した製薬中堅のキョーリン製薬ホールディングス。ぜんそく治療薬など得意とする呼吸器分野で、酸素濃縮装置など呼吸器関連の医療機器を手掛ける帝人との協業化の可能性を探っていく方向だ。 帝人と杏林製薬を前身とするキョーリンの間には2003年、医薬事業の統合で合意しながら、わずか3カ月で破談に終わった因縁がある。いわば10年の歳月を経て、よりが戻る格好だが、製薬業界…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全566字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕マイナンバー法成立 16年に番号の割り当て 民間との連携も必要
〔FLASH!〕インタビュー 平野信行、三菱UFJフィナンシャル・グループ社長 「異次元緩和を市場が咀嚼するには…」
〔ひと&こと〕日産と軽を共同開発 三菱自は生産に特化か
〔ひと&こと〕アベノミクスも効果なし 中小の休廃業・解散増加
〔グローバルマネー〕金利の均衡もぶち破った黒田緩和のバズーカ砲


