〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 安倍本格政権で長期強気相場へ=三宅一弘
エコノミスト 第91巻 第23号 通巻4288号 2013.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第23号 通巻4288号(2013.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全886字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (326kb) |
| 雑誌掲載位置 | 97頁目 |
日本株の先行きを占う上で鍵になるのは、国内面では、(1)日銀(金融政策)、(2)政治(経済・外交政策)、(3)企業収益──の三つだろう。(1)は安倍晋三政権によって日銀の政策大転換が実現した。今後の注目は(2)と(3)である。特に(2)に関して、7月の参議院選挙が今後の日本経済、株式市場を見通す上で非常に重要である。企業収益は事業環境の改善などから期を追うごとに上方修正が進むだろう。 安倍政権が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全886字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕7月参院選から導入 ネット選挙は「理念なき解禁」 多くの誤解を生んでいる=西田亮介
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 4月の米・中古住宅販売(5月22日発表) 在庫逼迫で小幅増に=土肥原晋
〔ザ・マーケット〕NY市場 高値更新する展開へ=馬場真一
〔ザ・マーケット〕為替 ドルに上昇余地=佐々木融
〔ザ・マーケット〕穀物 日照不足と低温が懸念材料=茅野信行


