〔特集〕アップルの凋落 iPhone5の低調深刻 市場に埋没する巨艦=谷口健
エコノミスト 第91巻 第23号 通巻4288号 2013.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第23号 通巻4288号(2013.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4115字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (656kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86〜88頁目 |
米アップルの凋落が浮き彫りになり始めた。2013年1〜3月期決算は、売上高が前年同期比11%増だったものの、純利益が同18%減の95億4700万ドル(9750億円)で約10年ぶりの減益。株価も昨年9月の702ドルを天井に、4月下旬には391ドルまで急落した。アップル株が軟調な原因は、昨年9月に発売した新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」の販売が低調なうえ、低価格のiPhone4・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4115字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔北方領土〕北方領土返還交渉は進展するか 面積2等分で日本揺さぶるプーチン大統領=名越健郎
〔北方領土〕北方領土返還交渉は進展するか 解決には経済協力が不可欠 官民で対露外交支援を=望月喜市
〔特集〕アップルの凋落 インタビュー 松井博、元・米アップルシニアマネージャー 「アップルは内紛と人材硬直化で滅びうる」
〔特集〕アップルの凋落 ドコモvsアップル “殿様同士”のプライド対決 ドコモの決断を左右する夏商戦=石川温
〔エコノミストリポート〕7月参院選から導入 ネット選挙は「理念なき解禁」 多くの誤解を生んでいる=西田亮介


