〔ひと&こと〕ソニーの映画・音楽事業 米投資ファンドが照準
エコノミスト 第91巻 第23号 通巻4288号 2013.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第23号 通巻4288号(2013.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全478字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (317kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
資産売却で5年ぶりに最終損益の黒字を確保し、一息ついたソニーに今度は米投資ファンドが襲い掛かった。米投資ファンドのサード・ポイントのダニエル・ローブ最高経営責任者(CEO)が5月14日に東京のソニー本社を訪れ、平井一夫社長に映画・音楽事業を分割し、その株式を米国の証券取引所へ上場するよう提案したのだ。 サード・ポイントは、米ヤフーの事業改革と経営陣の選任をめぐり、CEOの学歴詐称を暴いたり、委任…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全478字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕13年3月期企業決算 円安効果で増益 設投、賃金増の期待
〔ひと&こと〕日本郵政社長「更迭」 斎藤氏へのしっぺ返し
〔ひと&こと〕中国は3億トン鉄鋼余剰 高炉2社の生き残り策
〔グローバルマネー〕欧州の緊縮財政見直し論が抱える限界
〔特集〕外国人投資家の正体 「最善の投資先は日本株」 買い余力はまだ大きい=秋本裕子


