〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 成長減速は「正常」範囲 懸念材料は金融リスク=細川美穂子
エコノミスト 第91巻 第22号 通巻4287号 2013.5.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第22号 通巻4287号(2013.5.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1508字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (328kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
2桁成長時代が終了した中国。サービス化や所得水準向上による経済構造変化が起きる一方で、成長鈍化に伴うリスクも顕在化している。 今年1〜3月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比7・7%増と、前期(2012年10〜12月期)の7・9%から鈍化した。それでも、中国人民銀行(中央銀行)の周小川(しゅうしょうせん)総裁は4月のIMF(国際通貨基金)総会で、中国が構造改革のため…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1508字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔インフラ危機〕/1 地域の人口減少と厳しい財政状況=小林賢弘
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 緊迫感を欠く財政協議 先送りの末に腰砕けか=今村卓
〔WORLD・WATCH〕N.Y./カリフォルニア/英国/上海/インド/フィリピン/韓国/ロシア/中東
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 欧州中銀の資産調査巡り激論 「豊か」な南欧救済にドイツ反発=熊谷徹
〔東奔政走〕憲法原理に反する96条改正論 民主社会の健全さが試される=小松浩


