〔東奔政走〕不気味な安定の安倍ペース 参院選へ渦巻く不穏な底流=山田孝男
エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号 2013.5.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号(2013.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2493字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (350kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 |
国会は沈滞している。内閣支持率も自民党支持率も高位安定しているので、野党が勝負に出ない。反骨の挑戦と見えた動きも、実は参院選にらみの戦術調整だから迫力を欠く。世間も関心を払わない。「アベノミクス音頭」鳴り響く中、安倍晋三首相独り無人の広野を行くという連休前の永田町風景である。 ◇地味な「0増5減」報道 4月第3週の議事堂のハイライトは「0増5減」法案の委員会強行採決だった。衆院小選挙区定数の不均…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2493字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕N.Y./シリコンバレー/英国/大連/インド/ベトナム/韓国/ブラジル/アフリカ
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 次の危機国スロベニア 切迫度緩むも銀行改革は必要=増谷栄一
〔太陽電池〕価格下落で苦境の太陽電池 生き残りの鍵は次世代技術開発=甕秀樹
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第2部 相続編 知って得する相続ノウハウ(1)=板倉京
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第2部 相続編 知って得する相続ノウハウ(2)=佐伯草一/壽藤里絵


