〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 次の危機国スロベニア 切迫度緩むも銀行改革は必要=増谷栄一
エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号 2013.5.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号(2013.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1505字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (369kb) |
| 雑誌掲載位置 | 73頁目 |
キプロスの債務・金融危機は、最終的には230億ユーロ(約3兆円)の救済資金を準備することで当面のデフォルト(債務不履行)は回避される見通しとなった。しかし、次のユーロ圏危機は中東欧の小国スロベニアという憶測が市場に飛び交い始めた。 3月下旬、スロベニアの短期国債(2年債)の利回りが1・2%から4・26%へ一気に3・5倍に急伸。長期国債(10年債)も経済通貨同盟(EMU)発足以来の最高水準となる6…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1505字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 北朝鮮には恫喝外交 動き出した米中G2関係=金子秀敏
〔WORLD・WATCH〕N.Y./シリコンバレー/英国/大連/インド/ベトナム/韓国/ブラジル/アフリカ
〔東奔政走〕不気味な安定の安倍ペース 参院選へ渦巻く不穏な底流=山田孝男
〔太陽電池〕価格下落で苦境の太陽電池 生き残りの鍵は次世代技術開発=甕秀樹
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第2部 相続編 知って得する相続ノウハウ(1)=板倉京


