〔ザ・マーケット〕穀物 買い戻しが強まる=村井美恵
エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号 2013.5.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号(2013.5.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全379字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (700kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 |
穀物は急落した。3月28日に発表された米農務省の四半期在庫が市場予想を上回ったことが主な要因。また、同時に発表された2013/14年度の農家の作付意向面積が高水準だったことも、需給緩和観測につながった。特にトウモロコシは在庫の発表値と市場予想との差が大きく、一日の値幅制限いっぱいまで下落した。その後も穀物は続落し、いずれも12年6月以来の安値まで下げ幅を拡大した。大豆は、南米の豊作や中国の鳥イン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全379字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 消費が相場支える=大坪三記
〔ザ・マーケット〕為替 円安・ドル高が継続=佐々木融
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は荒い値動き=小玉祐一
〔景気観測〕持続的なインフレ圧力の可能性 円安長期化と長期金利上昇を予想=白川浩道
〔賢く使うタブレット〕/19 無線のキーボードを使う=小野均


