〔学者に聞け!視点争点〕アベノミクスと高橋財政=井手英策
エコノミスト 第91巻 第19号 通巻4284号 2013.4.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第19号 通巻4284号(2013.4.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3230字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (433kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
◇高橋財政の負の経験を受け継ぐな 最近、アベノミクスと高橋財政を比較する議論をよく見かける。確かに両者には、公共事業による需要創出、大胆な金融緩和、円安による輸出振興と類似点が多い。 だが私は、この議論に否定的だ。そもそもアベノミクスが戦前と同様の素朴なケインズ政策なら、なぜ反ケインズ主義の「レーガノミクス」と同じ語呂の名称を与えて、これに注目するのだろうか。また、処方箋は効果だけでなく、副作用…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3230字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔カジノ〕日本維新の会が法案提出へ 魅力的な統合型リゾートカジノとは=徳本辰之
〔ワイドインタビュー問答有用〕/445 報道と芸術の狭間を撮る=初沢亜利・写真家
〔温経知世〕/78 W・スタンレー・ジェヴォンズ=井上琢智
〔言言語語〕〜4/7
〔編集後記〕望月麻紀/富田頌子/編集長・横田恵美


