〔特集〕円安株高 チャートで見る株式相場 サイクル分析とエリオット波動 7月ピーク後、短期調整経て上昇へ=吉野豊
エコノミスト 第91巻 第19号 通巻4284号 2013.4.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第19号 通巻4284号(2013.4.23) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3093字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (793kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36〜38頁目 |
テクニカル分析上、注目すべきは2007年7月9日の高値1万8261円と、そこから続いた大規模な下落基調が底を打った09年3月10日の安値7054円。その後、底割れせずに小勢(注1)二番底が形成された11年11月25日の安値8160円だ。この8160円で底入れした。 テクニカル分析のうち、安値から次の安値までの期間に周期性があると考える手法をサイクル分析(注2)という。このサイクル分析(図1)によ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3093字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕円安株高 マクロ経済視点で注目銘柄を探せ 注目銘柄その4 米経済復活が牽引=田中空見子
〔特集〕円安株高 チャートで見る為替相場 ソロスチャートと長期金利差 1ドル=100円は通過点に=尾河真樹
〔特集〕円安株高 FXが大盛況 復活するミセス・ワタナベ 円高で腕磨いた進化形も=望月麻紀
〔特集〕円安株高 ホリエモン、投資を語る「投資は余裕資金で行うのが鉄則」 バブルは生まれ弾ける 景気はその繰り返し
〔カジノ〕日本維新の会が法案提出へ 魅力的な統合型リゾートカジノとは=徳本辰之


