〔景気観測〕期待先行で消費者意識がバブル 実物経済のデフレ構造を直視せよ=上野泰也
エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号 2013.4.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号(2013.4.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2237字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (384kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
内閣府から発表された2月の消費動向調査(調査基準日:2月15日)で、今後半年間の見通しを示す消費者態度指数(一般世帯・季節調整値)は44・3(前月比1・0ポイントの伸び)となり、2カ月連続で上昇した(図1)。1月分が前月比4・1ポイント上昇という2004年4月の月次調査開始以降で最大の上昇幅を記録していただけに、今回は反動で低下するか、それともさらに上昇するかが注目されたが、結果は後者だった。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2237字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕穀物 大豆、トウモロコシは増産へ=茅野信行
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は0.6%台半ばが上限=森田長太郎
〔賢く使うタブレット〕/16 かさばらない辞書・辞典=小野均
〔世界遺産Quiz〕ジャームのミナレットと考古遺跡群(アフガニスタン)
〔健康アプリ〕/29 肺結核=塚崎朝子


