〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む アベノミクス効果で上昇続く=藤戸則弘
エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号 2013.4.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号(2013.4.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全869字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (274kb) |
| 雑誌掲載位置 | 87頁目 |
アベノミクスが、実体経済に好インパクトを与え始めている。 2月の百貨店売上高は、全国で前年比0・3%増と1月の0・2%増に続いて2カ月連続の増加となった。高級ブランド品の小物を含む「身の回り品」と、美術・宝飾・貴金属がともに8・6%増だった。やはり、円安・株高で、富裕層の購買意欲が高まっているようだ。「身の回り品」は4カ月連続の増加だが、ちょうど兜町で「アベノミクス相場」が始まった時期と一致して…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全869字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕ぽっちゃりの時代 ファッションに新風 雑誌、専門店も登場 「ぽっちゃり」の時代が来る?=上間常正
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 3月のマネタリーベース(4月2日) 量的緩和復活で注目=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕NY市場 史上最高値は通過点=藤井智朗
〔ザ・マーケット〕為替 円高方向へ調整=佐々木融
〔ザ・マーケット〕穀物 大豆、トウモロコシは増産へ=茅野信行


