〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part1 GDP成長の意味 国内の「総所得」表すGDP 「名目」「実質」の…=武田洋子
エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号 2013.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号(2013.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1560字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (291kb) |
| 雑誌掲載位置 | 45頁目 |
◇国内の「総所得」表すGDP 「名目」「実質」の違いを理解 個人の豊かさを数値で表す場合、その人の年収に着目することが多い。国内総生産(GDP)は、1国の経済全体の豊かさを示す代表的な指標であり、その考え方は基本的に個人の年収と同じだ。GDPはある国の経済全体が一定期間(通常は1年間)のうちに稼ぐ総所得を表しており、前年(四半期であれば前期)との比較でGDPが増加すれば「経済成長」したと考える。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1560字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part1 財政再建は可能か アベノミクスで名目GDP増なら財政再建が…=榊原可人
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part1 大きな政府・小さな政府 財政支出拡大の安倍政権「大きな政府」を志向か=松原聡
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part1 TPPの貿易理論 相互に恩恵もたらす自由貿易、ルール作りへの…=石川城太
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/18 大竹文雄・大阪大学社会経済研究所教授
〔ワイドインタビュー問答有用〕/442 レースの世界に挑戦し続ける=元F1ドライバー・鈴木亜久里


