〔書評〕永江朗の出版業界事情 『漫画サンデー』休刊、収縮するコミック市場
エコノミスト 第91巻 第10号 通巻4275号 2013.3.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第10号 通巻4275号(2013.3.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全864字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (247kb) |
| 雑誌掲載位置 | 72頁目 |
青年コミック誌の『漫画サンデー』(実業之日本社)が休刊した。創刊は1959年で、『週刊少年サンデー』(小学館)や『週刊少年マガジン』(講談社)と同じ年だった。2月19日発売の3月5日号まで通巻2795号を刊行しての休刊だ。「漫サン」の愛称で親しまれた同誌は、水木しげるや手塚治虫、つげ義春などの作品も掲載。杉浦日向子の『百日紅』も同誌掲載だったし、アニメ「はじめ人間ギャートルズ」原作の園山俊二『ギ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全864字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 東京下町の暮らしが育てた「知の巨人」の感性=和合亮一
〔書評〕歴史書の棚 武士道とキリスト教の親和性はどこから来たか=今谷明
〔アートな時間〕映画 草原の椅子 マネーに浮足立つ今こそ生き直す男の物語を=寺脇研
〔アートな時間〕クラシック ハーゲン・クァルテット ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会前編=梅津時比古
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 歴代大統領の宿願 中東和平に向けて再出発=海保真人


