〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 海外が注視する「アベノミクス」 金融・財政政策に賛否両論=岩田太郎
エコノミスト 第91巻 第4号 通巻4269号 2013.1.29
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第4号 通巻4269号(2013.1.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1474字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (352kb) |
| 雑誌掲載位置 | 75頁目 |
安倍晋三政権の誕生で、米国のエコノミストやメディアは、こぞって「アベノミクス」を分析している。新政権の財政政策も関心を呼んでいるが、議論は主に各国の通貨政策に影響する金融政策や、日本銀行と政権の関係に集中している。 米保守派シンクタンクのヘリテージ財団のデレク・シザーズ研究員は2012年12月19日付ブログで、「それをやってくれるな、安倍晋三!」という論評を発表、安倍首相の財政政策を批判した。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 13年は都市化で内需拡大 計画進むが問題も抱える=宗金建志
〔WORLD・WATCH〕N.Y./シリコンバレー/英国/香港/インド/シンガポール/韓国/ブラジル/南アフリカ
〔東奔政走〕「野党不在」の政治が進む 安倍現実路線に保守層も沈黙=小松浩
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/10 吉川洋、東京大学大学院経済学研究科教授
〔地方都市〕コインパーキング化する繁華街 競争社会が国策なら再生困難=竹鼻幹房


