〔ザ・マーケット〕為替 円安の流れは変わらず=深谷幸司
エコノミスト 第91巻 第3号 通巻4268号 2013.1.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第3号 通巻4268号(2013.1.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全377字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (373kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
ドル・円相場は年末年初を越えてなお堅調だ。安倍政権の打ち出したリフレ政策に対する期待感が、なおも海外投機筋を中心に円の先安感を支えている。大胆な金融政策、柔軟な財政政策、成長戦略が実現すれば、日本は中長期的にデフレを脱却し、理論的には購買力平価の側面から円高を阻止することになる。 現在の円先安感は、日銀の金融政策スタンスが根本的に変化するとの思惑によるところが大きいだろう。デフレ脱却からインフレ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全377字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 「1月効果」は例年以上か=堀古英司
〔ザ・マーケット〕欧州株 マイナス成長で水準切り下げ=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕原油 シェール革命が上値抑える=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.9%に上昇の可能性も=山下えつ子
〔景気観測〕量的緩和は日銀が先手 円高・ドル安は表記上の差違=藻谷俊介


