〔建物緑化〕屋上緑化でコミュニティ再生 壁面緑化にない魅力見直せ=塩澤誠一郎
エコノミスト 第91巻 第2号 通巻4267号 2013.1.15
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第2号 通巻4267号(2013.1.15) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2837字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (771kb) |
| 雑誌掲載位置 | 83〜85頁目 |
屋上緑化の新規の年間施工面積は、2011年に25万2094平方メートルとなり、前年比8・8%減少した。ピークの08年と比べると34・9%もの減少だ。この要因の1つは、建築着工件数の減少だと考えられる。しかし、1件当たりの面積も減っており、11年は193平方メートルで前年比13・5%減少、3年前より15・7%減少した。 屋上緑化は、都市のヒートアイランド現象の緩和や、室温上昇の抑制による省エネルギ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2837字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕安倍政権の最終決戦「夏の参院選」 敗北なら政権の枠組みの見直しも=前田浩智
〔エコノミストリポート〕電子書籍 3000億円の読書障害者向け市場 鍵を握る「アクセシビリティ」=山口泰裕
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 11月の経常収支(1月11日) 経常黒字続くが低水準に=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 年末には1万1000円到達も=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 今年も金融政策効果が下支え=藤井智朗


