〔闘論席〕池谷裕二
エコノミスト 第91巻 第2号 通巻4267号 2013.1.15
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第2号 通巻4267号(2013.1.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全698字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (206kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
商品を選択するとき、何を基準にし、どれほど時間を掛けて選ぶだろう。 選択根拠の1つは「好みの一貫性」とされる。例えば、高価な絵画を買う時、部屋に飾って何年も飽きないことが重要だ。これは流行の変遷の早いファッションでも同様で、仮に来年は着られなかったとしても、今シーズン中は好んで着続けられるデザインを選ぶだろう。 好みの一貫性は何に由来するのか。「じっくりと思慮するから選択がブレない」と考えるのが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全698字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2013年の経営者〕編集長インタビュー/642 日比野晃久 ヒビノ社長
〔FLASH!〕2013年の日中経済 新体制で「政冷経冷」進めば、日中共倒れのリスクも
〔FLASH!〕交通系ICカード 全国相互利用を3月に開始 出張、観光で使い勝手向上
〔FLASH!〕交通系ICカード 改札業務を減らし本業に効果 設備投資をカバー
〔ひと&こと〕2013年注目人事の早耳情報


