〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/6 伊藤修・埼玉大学経済学部教授
エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号 2012.12.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号(2012.12.25) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5902字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (678kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜79頁目 |
◇内向き・横並びから差異化・多様化すべき ◇格差是正よりミニマム保障を 拙著がエコノミスト賞を頂いたのは1995年度。どの国のシステムも持っている固有の経緯とロジックを、日本の金融について説明しようとした。のちに範囲を広げて『日本の経済』(中公新書)も書いた。 理論化は現実から相当遅れるようで、高度成長期を対象にした日本型経済システム論が一般化したのは、高度成長が終わってかなりたってからだった。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5902字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕N.Y./シリコンバレー/スウェーデン/香港/インド/タイ/韓国/メキシコ/南アフリカ
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 「財政の崖」論者は頭を冷やせ 本質的な解決を訴える論調=岩田太郎
〔東奔政走〕「政党とは何か」を問われた衆院選 政治改革への道はまだ半ば=与良正男
〔特集〕2013年マーケット総予測 Part2 専門家22人が徹底予想 株価 日本株 円安進行で高値1万800円=藤戸則弘
〔特集〕2013年マーケット総予測 Part2 専門家22人が徹底予想 株価 日本株 政治の決定力が追い風となる=櫻井祐記


