〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 党大会で長老そろい踏み 新政権への干渉で不安定化も=金子秀敏
エコノミスト 第90巻 第52号 通巻4260号 2012.11.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第52号 通巻4260号(2012.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1439字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (270kb) |
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 |
中国共産党の第18回党大会が11月8日から14日まで行われ、10年間続いた胡錦濤政権からバトンを引き継いだ習近平政権が誕生した。だが、初日から、習政権の前途多難を暗示する異様な幕開けになった。老人政治の復活である。 党大会初日、北京の人民大会堂の壇上に大会の常務議長団が入場した。今大会で総書記を定年になった胡錦濤氏。その後を引退した江沢民・元総書記が危うい足取りで中央へ進む。李鵬(りほう)・元首…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1439字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔名門高校の校風と人脈〕/21 神戸高校(兵庫県立・神戸市灘区)/下=猪熊建夫
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 冷酷・非情な中傷合戦を先制攻撃で制したオバマ陣営=海保真人
〔WORLD・WATCH〕ニュージャージー/シリコンバレー/英国/香港/インド/ベトナム/韓国/ブラジル/南アフリカ
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米経済回復は速いか遅いか 完全復活まで10年の説に異論=岩田太郎
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/2 岩田規久男・学習院大学教授


