〔ザ・マーケット〕為替 ドル高方向に水準切り上げ=深谷幸司
エコノミスト 第90巻 第46号 通巻4254号 2012.10.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第46号 通巻4254号(2012.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全376字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (499kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 |
最近発表された米経済指標は、あらためて米国景気が緩やかながらも拡大を持続していることを示した。リスク選好は持ち直し、株価は底堅く、追加緩和実施後に低下していた米長期金利は上昇した。 従来、リスク選好の回復局面ではドルと円はともにその他の通貨に対して軟調に推移。そしてドル・円の強弱は米金利動向が左右してきた。米景気堅調を材料とするリスク選好の回復は、米長期金利の上昇を伴ってドル・円に上昇圧力を加え…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全376字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 「財政の崖」を左右する大統領選=堀古英司
〔ザ・マーケット〕欧州株 景気低迷で調整局面に=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕原油 欧州不安で上値重く=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面0.8%は超えず=山下えつ子
〔景気観測〕米国の在庫率がまれに見る上昇 世界不況回避は中国の行方次第=藻谷俊介


