〔FLASH!〕尖閣が直撃 中国の日本車販売急減 世界経済への影響必至
エコノミスト 第90巻 第46号 通巻4254号 2012.10.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第46号 通巻4254号(2012.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1143字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (810kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 |
日系自動車メーカー7社の9月の中国での新車販売台数は、前年同月に比べて35〜64%減と大幅に落ち込んだ。日本政府の尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化に端を発した反日デモや、日本製品の不買ムードが深刻な打撃を与えている。現地工場では、稼働時間を短縮するなどして、減産を余儀なくされている状況だ。日中にとどまらず世界経済に影響を及ぼす懸念が出てきた。 日系で中国のシェア首位の日産自動車は7万6100台と3…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1143字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕片山杜秀
〔2012年の経営者〕編集長インタビュー/631 松本正義 住友電気工業社長
〔FLASH!〕「iPS細胞」山中教授にノーベル賞 生命の根源解明への成果 研究加速には3つの課題
〔FLASH!〕成り済ましPCで犯罪予告 新種ウイルスが警察翻弄 高度な技術持つ愉快犯
〔FLASH!〕ベネズエラでチャベス氏4選 固定票のみで圧勝ならず 問題山積で20年政権へ


