〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 生産予測低下で低迷続く=隅谷俊夫
エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号 2012.9.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号(2012.9.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全861字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (706kb) |
| 雑誌掲載位置 | 89頁目 |
欧州中央銀行(ECB)が南欧国債の買い入れを決め、ニューヨークのダウ工業株30種平均やドイツのDAX指数が一気に年初来高値を更新するなか、日経平均は3月27日に付けた年初来高値(1万255円)に遠く、8000円台に沈んでいる。 国内の悪材料として、日銀の金融緩和不足による根強い円高圧力と、9月19日に再上場を控えた日本航空株の売り出しに伴う6000億円規模の資金吸収が挙げられる(年末には政府保有…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全861字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔北極海航路〕利用が拡大 安全や環境に課題=中川美帆
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 8月の電力需要実績(9月19日) 節電定着で減少続く見込み=斎藤太郎
〔ザ・マーケット〕NY市場 「住宅関連」は好材料として評価=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 ユーロは一段と上昇へ=佐々木融
〔ザ・マーケット〕穀物 買い材料出尽くし軟調へ=村井美恵


