〔学者に聞け!視点争点〕所得代替率を正しく理解せよ=駒村康平
エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号 2012.9.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号(2012.9.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3016字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (542kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
◇代替率には大きく2つの概念がある 社会保障・税一体改革関連法は成立したが、年金改革などの具体的な内容は社会保障制度改革国民会議で議論されることになった。野党が主張するように現行制度の維持・微修正か、民主党の主張するような所得比例年金と最低保障年金の組み合わせによる抜本改革か、それとも現行制度に大幅なリフォームを施すかが議論の焦点となっている。 そこで重要なのが年金改革の評価基準である。年金制度…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3016字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ウォール街デモ1年〕「99%対1%」の合言葉はどこへ 勢い失ったウォール街デモ=肥田美佐子
〔ワイドインタビュー問答有用〕/416 IT企業も来る徳島の田舎作り=大南信也・NPO法人グリーンバレー理事長
〔温経知世〕/49 フリードリヒ・ハイエク/下=古賀勝次郎
〔言言語語〕〜9/9
〔編集後記〕小林剛/谷口健/編集長・横田恵美


