〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く ECBの神通力 新たな国債購入策がユーロ危機の流れを変える=山口曜一郎
エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号 2012.9.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号(2012.9.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2773字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (773kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
欧州中央銀行(ECB)は9月6日、新たな国債購入プログラム(Outright Monetary Transactions=OMT)を発表した。これはECBの断固たる決意を示すスキームであり、ユーロ危機の流れを変える大きな可能性を秘めている。 OMTは国債市場の深刻な歪みを解決し、政策効果をユーロ圏全体に行き渡らせることが目的である。購入対象は残存期間1〜3年を中心とした国債で、上限額を設定せず、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2773字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕“失速”中国が直面する構造問題の壁
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 欧米の政策発動を受けて、市場はリスクオンに踏み出す=緒方欽一
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 為替 ドルの行方 QE3による安値は限定的、ドル高への転換は大統領選次第=今村卓
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 為替 円高の終わり 世界は景気重視の政策へ転換、「弱い円」の姿が露わになる=高島修
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 為替 ユーロ安の底 「崩壊リスク」は大幅に軽減、ユーロ売りの峠は越えた=深谷幸司


