〔ザ・マーケット〕今週のポイント 8月の中国主要経済指標(9月9日) 景気てこ入れ策の効果に注目=三尾幸吉郎
エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号 2012.9.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号(2012.9.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1026字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (324kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 |
中国では9日(日)に、固定資産投資、小売売上高、工業生産、消費者物価など主要指標の発表が予定される。 ここ数カ月、中国経済は輸出・投資・消費の3本柱が揃って減速傾向を示し、景気下振れ懸念が高まってきた。中国人民銀行は6月と7月に2カ月連続で預金・貸し出しの基準金利を引き下げるなど金融緩和を進めており、中国政府も省エネ家電の普及への財政支援や、公共投資の前倒しで、景気てこ入れを図ってきた。今回発表…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1026字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕今読む本 PART2 歴史書&雑学編 コミックが描く実業の世界=大西祥平
〔特集〕今読む本 PART2 歴史書&雑学編 岡留安則の目から鱗が落ちた10冊
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 政治的波乱がなければ反発=丸山俊
〔ザ・マーケット〕NY市場 市場の気迷いは続く=大坪三記
〔ザ・マーケット〕欧州株 株価は調整局面へ=桂畑誠治


