〔書評〕『空洞化のウソ 日本企業の「現地化」戦略』 評者・高橋克秀
エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号 2012.9.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号(2012.9.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1203字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (571kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 |
◇松島大輔著(タイ王国政府政策顧問) 講談社現代新書 798円 ◇現場調査で生き生きと語られるアジア現地化 著者の松島さんは元気な官僚である。インド勤務のあと、現在はタイ政府顧問として国家経済社会開発庁に籍を置き、日夜アジアの未来と日本のグランドデザインを考えている。本書のメッセージは明快だ。「日本企業よ、新興アジアに舵を切れ、空洞化論は幻だ、現地化にしか活路はない」と檄(げき)を飛ばす。 実際…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1203字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜8/26
〔編集後記〕藤枝克治/岡部貴典/編集長・横田恵美
〔書評〕『東南アジア占領と日本人 帝国・日本の解体』 評者・五十嵐武士
〔書評〕話題の本 『オバマ・アメリカ・世界』他
〔書評〕旬のテーマを読む いじめ=和田秀樹


