〔学者に聞け!視点争点〕「景気条項」踏まえ消費増税判断を=野口旭
エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号 2012.9.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号(2012.9.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2902字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (550kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54〜55頁目 |
◇デフレ下では財政再建にも逆効果 税と社会保障の一体改革関連法が成立したことで、消費税率を2014年4月に現行の5%から8%へ、さらに15年10月には10%へと引き上げることが決まった。しかし、消費増税法の附則には、増税の前提条件として「名目3%、実質2%」の経済成長率を目標とする、いわゆる「景気条項」が盛り込まれている。デフレ下での増税は景気に対してだけでなく、財政再建にも逆効果だからである。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2902字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔名門高校の校風と人脈〕/10 明善高校(福岡県立・福岡県久留米市)/東筑高校(福岡県立・福岡県北九州市)=猪熊建夫
〔ワイドインタビュー問答有用〕/414 CM業界の生き字引=阿部正吉・太陽企画元会長
〔温経知世〕/47 ラルフ・G・ホートリー=平井俊顕
〔言言語語〕〜8/26
〔編集後記〕藤枝克治/岡部貴典/編集長・横田恵美


