〔東奔政走〕脱原発候補18万票をどう読むか 衆院選前の山口県知事選=山田孝男
エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号 2012.8.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号(2012.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2518字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (368kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
いま総選挙なら自民党が第1党を占める可能性が高いが、自民党のフワフワした希望に水を差したのが山口県知事選(7月29日)の結果である。自公推薦の本命、元国土交通省審議官、山本繁太郎(63)が初当選したが、橋下徹大阪市長の顧問を務めた脱原発の論客、飯田哲也(53)が善戦した。 飯田は「守旧体制の分厚い地殻を破った」と手応えを語っている。この善戦が、時代の転換に呼応した民意の奔流だった可能性はある。既…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2518字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 欧州危機が再び深刻化 ユーロ安が救世主との見方も=増谷栄一
〔潜在需要を掘り起こせ!〕次世代ビジネス大研究/18 女性起業への注目と期待=石井万紀子
〔起業家新時代〕セガトイズ 鈴木義治社長
〔特集〕伸びる!イスラム圏女性向けビジネス 進む女性の社会進出 服と化粧品に商機=中川美帆
〔特集〕伸びる!イスラム圏女性向けビジネス 超消費社会のサウジアラビア 女性の購買力高まる=辻上奈美江


