〔特集〕大学淘汰 経営分析 主要26大学の教育の充実度と財務力=松田遼
エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号 2012.8.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号(2012.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全3869字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1103kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36〜40頁目 |
主要私立大学(22校)と主要国立大学(3校)、米ハーバード大学の計26大学の教育サービスの充実度について、財務データを用いて分析を行った(38ページ表)。 使用データは原則として7月24日時点で各大学法人のホームページで確認できる資料を基に加工・作成。私立大は2012年3月期、国立大は11年3月期、ハーバードは11年6月期の数値を使用した。学生数は一部を除き5月1日時点。 ◇教員1人当たり学生数…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全3869字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕大学淘汰 インタビュー・大学経営を聞く 世耕弘成・近畿大学理事長/川原俊明・追手門学院理事長
〔特集〕大学淘汰 腰重い文部科学省 何度も出された大学改革案は、いつも中途半端で終わってきた=玉木研二
〔特集〕大学淘汰 全国大学・学部系統別就職率ランキング 理系優位、文系低調が明確に=安田賢治
〔特集〕大学淘汰 全国大学・学部系統別就職率ランキング(2012年3月卒業)
〔特集〕大学淘汰 主要企業100社・大学別就職者数ランキング(2012年3月卒業) 製造業に強い国公立、金融は有力私立大


