〔ザ・マーケット〕長期金利 追加緩和は低下圧力に=小玉祐一
エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号 2012.8.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号(2012.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全371字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (387kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90頁目 |
短中期の国債需給は一段と引き締まっている。資産買い入れ基金を通じた日銀の国債買い入れが毎月着実に進展しているのに加え、7月の日銀金融政策決定会合で、札割れが起きている低利の資金供給枠を減額するのと引き換えに、短期国債の5兆円の買い増しと、入札下限金利の撤廃が決定されたことが要因となっている。 これは運用難の銀行勢が一段と投資期間を長期化する誘因にもなっており、長期金利にも低下圧力がかかり続ける可…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全371字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕為替 QE3に対する思惑でドル安へ=佐々木融
〔ザ・マーケット〕穀物 米中西部の干ばつで高値続く=村井美恵
〔ザ・マーケット〕マーケット指標/マーケットウオッチ/経済データ
〔景気観測〕“双子の赤字”のインド経済 通貨・債務危機発生の可能性も=白川浩道
〔世界遺産Quiz〕バイロイトの辺境伯オペラハウス(ドイツ)


