〔書評〕『女房役の心得 松下幸之助流お金の「教科書」』 評者・加護野忠男
エコノミスト 第90巻 第31号 通巻4239号 2012.7.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第31号 通巻4239号(2012.7.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1195字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (558kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇川上徹也著(パナソニック経理大学学長) 日本経済新聞出版社 1575円 ◇優良企業の意外なもろさと「女房役」の大切さ 本書は松下電器産業(現パナソニック)の最高財務責任者(CFO)だった川上徹也氏によって書かれた書物である。著者は松下電器が経営危機に陥る前年にCFOに就任し、その後の経営改革プロセスで中村邦夫社長を支えた人物である。 本書は、2つの部分から成り立っている。第1は、2001年初め…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1195字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕小林剛/中川美帆/編集長・横田恵美
〔書評〕『企業家活動でたどる日本の自動車産業史 日本自動車産業の先駆者に学ぶ』 評者・橘川武郎
〔書評〕話題の本 『グローバル・エリートの時代』他
〔書評〕旬のテーマを読む サムスン=柳町功
〔書評〕読書日記 「成熟拒否」の大人と高みを目指す子供=和合亮一


